記念碑は、その地域社会における「歴史や功績」、「想いや希望」を後世に伝えていくための
大事な「礎(いしずえ)」です。
お客様のご要望に応じて様々な形・デザインの記念碑・親柱をお作りいたします。お気軽にご相談ください。
清水観音北上市村崎野 清水斎園地内 北上、花巻の仏教会(住職の会)から火葬場への観音建立の話があり、先代社長の藤根五六が、台座関連一式を寄付しました。 観音周辺と運搬路が湿地だったので、かなりの難工事だったとの話でした。 完成後の観音の開眼法要では両仏教会の和尚様方からの多大な感謝の言葉を頂戴したとの事でした。 |
![]() |
![]() |
ツリーサークル北上市飯豊 農業研究センター内の公園 白御影石製。農村整備事務所からの依頼により作成。デザイン等は全て指示有り。 |
![]() |
![]() |
橋の親柱花巻市東和町 晴山 魚をテーマにした親柱を依頼されて、鯉でデザインしました。 リアルな鯉よりもデフォルメした方が万人受けするかと思いこの型にしました。 |
![]() |
![]() |
橋の親柱奥州市江刺区 梁川 振興局からの注文でしたが、初めから擬宝珠型の指示だったのでバランスだけ注意してデザインおよび加工しました。 |
![]() |
![]() |
橋の親柱花巻市高松 この地に関係したものでデザインして欲しいとの依頼でしたので、地元の民族芸能の鹿踊りをかなり抽象的にしてデザインしました。黒石の丸い部分は太鼓のイメージで「川の名前」「橋の名前」「建立月日」「宮沢賢治の詩」をそれぞれ刻んでいます。 |
![]() |
![]() |
トンネルプレート花巻市高松 黒御影石製。 片側/花巻市長の書、反対側/北上市長の書 |
![]() |
![]() |